1日のスケジュールを教えてください

こんな質問を社員にする学生がいる
どっかの就活本のまんまパクリの質問をしている訳だ


何故か1日のスケジュールを聞く奴は多く
合計12回くらいは各人の一日のスケジュールをうかがったが
1日のスケジュール聞いてもあんまり参考にならない
1日1日の積み重ねは大切だが
1日で仕事が終わらない事が多いので結局何やってるか解らない
全体を全く捉える事ができないのである。


このような質問をするなら
・1ヶ月、1年の行動(どういうように動くか、一ヶ月いくらくらい案件を解決するのか) ・問題を解決するプロセス ・内勤と外勤の比率
等の質問(ちなみに上の質問は俺が考え出した わはは)の方が全体を捉えやすい気がする


勿論回答を聞くと新たな疑問が出てくるので
「先程○○とおっしゃいましたが〜」
というように回答と疑問を繋げるようにすると もっと深い話を聞く事ができる


なんでもかんでも定番な質問をぶつけるのではなく
序盤に定番な質問をぶつけて最後の方は相手の話に合わせて疑問を作っていく
これがOB訪問でもセミナーでも通用する質問の仕方であると思った。


結局本の書いてるとおりにしか行動できない奴ってのは何にも考えてないんだよな
ただ質問をぶつけてるだけ
形だけの質問しかできない。
こんなんじゃ採用されないんじゃないのかなあと思ったりします。


そーいう訳で来年しゅうかつする方はそういう点にも気をつければ
差別化を図れるんではないかな