話し合いの開始

誰もまったく話さないので俺が切り崩す
「オフィスワーカーが1/3くらいいるから事務用品と食品を云々」としゃべったら
「1/3って何で解るの」と問いがきた
「昼間の夜の人口差が激しいって事あ 夜は住人と居住者がメインに云々」「激しいってどういう意味よ」
うわあああああああ
何だこの人選  文章読解能力がないのか脳みそ腐ってるんじゃないの?
プリントに「古くから住んでいる住人」とか書いてるのに誰もつっこまねーしよ
古くから"住んでる住人"って何だよ 住みまくってるじゃねーか 住 In the 住だな とかいってもスルーされそうだ(俺もそんな寒いギャグいってる奴いたらスルーするが)


「オフィスワーカーが何買うかわからねー」じゃねえよ
オフィスワーカーがフライパンとかバットとディフェンススプレーとかかわねーだろ
昼間と夜の人口差が激しいて事あワーカーが昼飯買うって事じゃねーか
もしくは事務用品を購入するかだろ?
そうしたらプリンター用の紙とかホッチキスみたいなうちの購買で売られているようなものを入れるべきなんじゃないのか
「コンビニと競合するのは云々」とかいってんじゃねーよ付近にコンビニあるのに客の1/3占めているって事あそれだけワーカーが多いってことだろうが


古くからの住人という事あお年寄りの比率が高い事を汲み取らないといけないだろ
店舗面積小と書いてるのに2階にする? 1階にする? はねーだろ
「実際に見なきゃ解らない」って見なくても目つぶればある程度わかるだろ
野菜コーナーが真ん中にありますか? 肉や魚が真ん中に陳列してる?
そして班長解らない事があっても 後ろの友達に聞くなよ
そんなあたふたしてたらこっちが困るっつの
そもそもこんなグループワーク程度の事で緊張というかお互い牽制してるんじゃねーよ
どーせグループワーク終わったら相手の事なんか半分忘れるんだし喋れよ
あと人の話聞け


そういう事で非常に生意気な意見だが自分より頭の回転が良い人が一人もいないと俺は困るのだ
話している事がまったく理解されてないのかと思い自分の意見がいえない
(俺の造語だが こういう事を「常識の格差」と呼んでいる)


そういう頭の回転力が少ない人を見てると何ていうのかな、文章をそのまま鵜呑みにする人が多いような気がする
その文章から何か考察していかないと問題ありだろうがと


という訳で俺の取ってる授業の中では俺と同じくらいの実力、感性を持った人とグループワークする機会がない為 非常にかったるい